お稽古にうかがうと、見慣れぬスニーカーと先生の真剣な声。
どなたかいらしてるのかしら?と思ったら・・・4月のお茶会でお点前をすることになったらしい彼(お坊さんです)がお稽古をしていました。
お寺(ご自宅)は名古屋方面(細かい地名は忘れてしまいました・・・)なのだそうですが、先生のところまでお稽古に通っていらっしゃる。。確かに遠方からのお弟子さんも多いのですが、久々に見た(笑)感じです。
入門して3年なのだそうですが、そうそう頻繁にお稽古にはいらっしゃらないので「すっかり忘れている;;」と焦りながらお稽古をしていました。
3年くらいだとまだまだ身体がついていかない頃なので、先生に言われるままに手を右に左にの状態で、先生の声がないとお点前が先に進まなかったりします。
・・・まあ、今も私は十分に(まちがってる;;)そうなんですけどね。。
★
お稽古は・・・
入ったばかりのところにある茶室に台子が出ている・・・奥伝?
先にお稽古していらした方は、行のお支度。
ま、まさか私はこっちではないよね?と広間(大炉)希望だったのですが・・・
茶室で主菓子でお茶をいただいた頃に先生から(広間と茶室の間で両方のお点前をみていらした)「お干菓子もってこっちにいらっしゃい」と声がかかり、もそもそと移動。
広間でお薄をいただいていると「あなた、真の用意がしてあるから」と・・・。
ハイ、と答えながら「真??」な自分。
そして荘りつけられた台子を見て納得。
・・・ぜんぶ袋(仕覆)着てるよ(涙)
手間のかかるお点前なので、くたびれました。
なんて言ってるとバチ当たり~なんですけどね。
長年のお稽古でも数回しかしていないので、記憶も相当あやふやで、しかもわからなくなる場所は毎度同じ。
今回なんてそれ以前な状態でしたが;;
家に帰ってからノートに記録するのですが、いっつも同じ箇所が空白になります。
どうしてなんでしょうか(笑)
★
今年に入ってからずっとお菓子を撮っておきたい!と思いながらいたのですが、中々機会が無くて今回やっと撮ることができました。
でも・・・後片付けの後で(なので底に懐紙を敷いています)「撮りたい」と同じクラスの方に強請って(手伝っていただきました)やっと実現です(笑)
お水屋で撮っているので、あまり見栄えは良くありませんけど。
鉢もお菓子も可愛らしくて(うちのお社中では珍しい・・・)
ひと足お先に春の雰囲気です。
PR
COMMENT