忍者ブログ

かのんおりおり

どたどた・わさわさ・じたばた。。。の日常です。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あ、明日に備えて気合を

入れなくては・・・まずかろう;;
すっかり毎日のれーんだらーんと過ごしていたので
まともな社会人として月曜日を迎える事が出来るのやら、おそろしく不安でございます。

着るものを考えることからして面倒。
しかもテレビ欄に気になる番組を見つけてしまい・・・しかも遅い時刻。
明日の朝は早いのに。
で、でも見たいなー。
途中まで頑張ろうかなー。
↑すでに大人の思考回路では無い;;

テレビ番組よりも何よりも、まずは着るものを先に決めようと思います(笑)

朝晩は涼しいのですが、日中は陽射しが強くてびっくりです。
昨日は午後1時過ぎに外に出たのですが、怯みましたよ(笑)
明日から大丈夫なんだろうか、自分。。

が、がんばるよ。

拍手

PR

夏休みも残りわずかで

頭の片隅で
あれをしなくちゃ、とか
忘れずにこれ、とか

・・・仕事のことを考え始めている自分が嫌です(笑)

今朝もお日様は元気ですが、爽やかな風が吹いているので過ごしやすいです。
朝晩、気持ち涼しくなってきたような。。
新入荷の文字と秋色のお洋服を見てもそれほど辛くない感じ(笑)

梅雨あけしても梅雨のままのような雨ばかり。
湿度が高い日が多くて、この夏は爽快な青空の日というのがほとんどありません。
今日の爽やかさも何やらうっすら秋の気配を感じます。
夏は何処へ行った?

それでもたぶん、残暑という名の暑い日々はあるのでしょうけどね。
このまま秋でもいいような、それじゃつまんないような。
勝手なものです(笑)



昨日は母とお買い物に出かけ、タイムセールにわくわくしたり(笑)
これもあれも美味しそうだと食料品を買い込んだり。
意外に空いていたショッピングモールを楽しみました。

今日は久しぶりに会う友人とのんびりお茶の予定です。

拍手


爽やかに夏らしく

さっぱりとした陽気です。

蝉が賑やかですが、青空と爽やかな空気が嬉しいです。
夏だ、万歳!(笑)

夏休みになったら洗うぞ!と決めていたレースのカーテン。
やっと洗うことが出来ました。
うれしいんだ、ぜ。

意外に汚れてるんですよね、これが。
ま、考えてみれば当たり前なのですが・・・。
風を受けているってことは、埃も砂も泥も混じってるってことなわけで。

なのでレースのカーテンは時々洗います。
洗濯機に放り込んで、脱水が終わったらそのまま元通りにぶら下げます。
脱水が終わったときには水気もほとんど飛んでいるので、あっという間に乾きます。
かんたーん(笑)

しかも、部屋はさっぱりと明るくなります。
模様替えしたいけどいまひとつ。。ってな時にも便利です。
カーテンの白さだけでお部屋の感じは随分と変わります。
自分の気持ちも上がります。
ついでに壁紙も水拭き。
カーテンの周囲ってこれまた意外に汚れてます。
テーブルのラインとか、椅子のラインとかも。
フローリングも雑巾がけして、あっちこっち拭いて。

いやーさっぱりしました!
一石二鳥のリフレッシュ(ぶぶぶ)



夕べ、目が覚めたら月が雲から出てきたところでした。
丸ぽち・・・にしか見えませんが、綺麗な半月だったのですよ。

雲の合間に

拍手


揺れ、で目覚めた朝は

今朝の地震・・・直前に目覚めました。
なんとなく嫌な感じがして。
・・・動物的なんだな、とつくづく最近思います。
直前に何かを感じる(笑)

笑い事じゃありませんけどね。
被害が出ていますし。
加えて台風の被害も毎日報道されますし。

今朝の揺れは先日の揺れよりも大きくて、
起き上がったベッドの上で思わず姿勢を低くするほどでした。
ちょっと怖かった(汗)にもかかわらず、母は気づかなかったそうです。。

被害を受けられた方々、少しでも早い快復をお祈りします。



台風の近づいているこちらですが、朝の雨が止んだら急に青空が見えてきました。
蝉が元気です。

昨日は午後の眠くてぼんやりした時間帯に、雨が上がったのを喜んだのか・・・ベランダで豪快に蝉が鳴きまして。
蝉って思いのほか高い場所まで飛んでくるんですよね。
トンボもそうです。
先日は大群で飛んでいました。

網戸で頑張る蝉↓。

窓には蝉

拍手


ゆ、揺れました

久しぶりに本気で揺れました。

ゆらゆらから
キシキシ

そして

ミシミシ。

ちょっとヤバい?と
腰が浮きました。

拍手


ここ数日は

話題が満載ですね。。

薬やら失踪やら、人質解放やら。

女優の大原麗子さんの訃報は驚きでした。
ご病気だというのはチラッと耳にした記憶があったのですが。
子供の頃には随分と活躍されていた記憶がありますね。
お酒のメーカーのCMを思い出しました。
ご冥福をお祈りします。



昨日は、海外派遣社員の報酬制度に関するセミナーに出席してきました。

思い切り場違い(笑)
当り前ですが、他の皆様は海外人事担当の方ばかり。
初心者からそうでもない方、会社も大手から小さなところまで様々。
10名限定で、皆が同じ会議テーブルにつき、講師も同じテーブルに居るという。。
最初はどうなることかと思いましたが、どうにか無事に受け終えました。
講義資料がわかりやすかったので、助かりました。
でも・・・
インフレ率だの、為替だのと最後に小テストがあったのですが
すっきりさっぱりでした。
出張精算などでしているのと同じ為替の計算だったのですが、
インフレ率とか言われた時点でなんだかよくわからなくなり(汗)

終わったあとは全員と名刺交換。
ひ、ひえ~。。
今回のセミナーは無料の紹介編。
受講者の中には制度を既に導入されている会社の方もいらしたのですが
これで導入編(こちらは有料)なんて言ったら、素晴らしく難しい内容になるのだろうなぁ。
あたしゃ、無理です。と戻ってから上司に報告しました(笑)

拍手


今週がんばれば

来週は夏休みです。
グループいっせいに夏休みなので、何かを気にすることも無く(笑)休めるのですが。
その代わり・・・お休み明けの月曜日は、何がなんだかわからないうちに終わるのと、怠けきった身体に服を着せていちにち我慢(?)させるのに体力を費やします(笑)

この夏も、なにも予定は無く、巣篭もりな日々を過ごす予定。
ドラ○エ三昧かな(笑)
お休み明けには楽しみにしているゲームも発売になるので、それの準備もしなくては!
をたくなあたくしの正しい夏休みの過ごし方です(笑)



今朝は久しぶりに日の出を見ました。
朝焼けがとても綺麗で、東の空は紅色から鮮やかなオレンジへと。

携帯で写すとどうにも色がいまいちなのですが。。


今日の朝焼けは

とても美しかったのです


そして・・・
夏至も過ぎて、日の出が遅くなってきたことを実感です。
同じ時間に目覚めたのに。。
まだまだ夏ですが、季節は着実に冬至に向かっているのです・・・よ。

拍手


今年の夏は

いまひとつ天候が不順です。

夏らしいぱきっとした青空の日・・・数えるほどしかないような。
梅雨あけが早かったわりには、その後の雨の日数が多い。
今朝のニュースで、どこか(忘れた;;)では7月の降水量が過去最高だったとか。
東京もそんな感じです。
今日もまたぐずついていて、霧雨が降ったり止んだり。
お昼は晴れる予報になっていますが、なんとなくそれもあやしい感じがします。
肌寒いような風が吹いていますが、歩くと蒸します。



昨日のレッスンではひさしぶりに「いい感じでうまくなってます」とお褒めの言葉をいただきました(笑)
先生はそもそも褒めて育てるタイプの方なので、ちょっと上手くできると褒めてくださるんですけどね。
上手くなるにはやはり地道な努力しかない、とわかってはいるのですが。
ひとつわかると次がまっている・・・という。
何処まで行っても練習あるのみ、です。

お茶のお稽古も同じかなぁ。。
長くしててもわからないことだらけです。

拍手


雨です

今日は雨の予報だったっけか?と。
数日前の予報では、お日様マークが付いてたような。

でも、雨です。
しかも蒸しています。
気温がそれほど高くなさそうなので、暑い、というのとは違いますが
纏わり付くような気だるさのある雨です。

夕べの花火はきれいだったのですが・・・
上空に風が無かったらしく、連発だと前の花火の煙がもっさりと残ってしまって、派手なスターマインとかとっても残念なことに;;
松戸の花火が視界の反対側の端っこに入ってくる状態だったのですが、そちらのほうはうまく煙が流れていて綺麗に見えましたよ。
花火と風向きの関係は重要でした(笑)

もう8月。
ほんっとうに日にちの過ぎるのが早いです。
○とった証拠だとか考えたくもありませんが(笑)
今年の後半が1ヶ月過ぎたかと思うとなんだか・・・。

仕事関係で「来年のカレンダー」だの「手帳」だのと
新作の広告を見かけるたびに
ぼーっとしてちゃマズイかな(汗)と思ったりします。

拍手


自転車のサドルが

あづっっ

となるほどの陽射しでしたが・・・いつの間にやら曇り空で風が涼しい。。

今日は花火大会なんですけどね。
微妙な空です。
どうにも雨の予報もあったりして、今年の花火大会はどうにもお天気に恵まれない気配です。



どうにか週1で続いているおうちヨガ。
1時間のプログラムの後は、足やら腰やらちょこちょこと筋肉痛になりますが・・・初めてしたときに比べると随分と楽になりました。
身体の硬さは相変わらずですが(苦)

きれいにできないポーズも多いのですが、終わった後の身体は思いの他すっきりなのです。
はじめにする太陽礼拝だけでとても汗をかいていたのですが、それも回を重ねるごとに汗の量が減ってきたように思います。
インナーマッスルを鍛えるのだ!と言い聞かせながら頑張ってます(笑)

先日のレッスンで腹筋の訓練をサボると辛くなることが判明したので
これもまた地道な努力を重ねるしかない・・・。
腹筋と背筋は楽器を演奏するのに欠かせない筋肉なので
怠らないようにしないと。。とは思うものの。
すぐにだらーとしたがる性格なので、日々、自分との戦いです(笑)

拍手


カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
かのん
性別:
女性
自己紹介:
朝日できらきらな川面を見ていると元気になります。
仕事は・・・!▲☆?◎×※◆なことばかりで
一晩眠ればなんとかなるさ、を合言葉にやり過ごしている今日この頃。。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- かのんおりおり --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ